トイレは生活をする上においてどのご家庭やどの施設などでもなくてはならないものですが、ある日突然トイレの水漏れが起こったとき、びっくりして慌ててしまうというのはよくある話です。
なかでも、慌ててトイレを何度も流そうとしてしまう行動は、さらなる水漏れを引き起こす原因ですので、まずは落ち着いてどこから水が漏れているのかを確認しましょう。
今回は、トイレの水漏れが起こったときに、業者に連絡をするまでにできる対応をお話しします。
明らかな水漏れだと分かった場合、まずは落ち着いて、トイレに接続されている電源コードを抜き、トイレの本体あるいはタンクから繋がっている管をたどり、止水栓を閉めてみましょう。ウォシュレットと管が異なる場合はこちらも止水栓を閉めます。
このとき水が止まればまずは一安心、業者に連絡をし状況を伝えて修理を依頼しましょう。
もし、止水栓を閉めても水漏れが止まらない場合は緊急の対応が必要となります。すぐに業者に連絡を入れた後、漏れている量によっては建物の水道の元栓を閉めるという方法もありますが、業者に連絡をした際に、業者の到着までにできることはないかを相談してみるとよいでしょう。
もし便器や床に水が漏れている場合は便器やタンクが割れているといった可能性もあるので、止水栓を止めた後、業者に連絡をするとよいでしょう。
兵庫県神戸市垂水区を中心としたエリアで、トイレつまりなどのトラブルで即日対応をご希望の方や水回りリフォームをご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。